3年A組、衝撃の9話でしたね。
次回、最終回の放映日も3月10日に合わせるこだわりよう。
しかも茅野さくらが最後に「私が澪奈を殺したの・・・」
と自白してしまうという事態に。
茅野黒幕説あってた!?!?#3年A組 pic.twitter.com/pS22x7lQDW
— むぎ (@mirrorcle69) March 3, 2019
景山澪奈の事件現場に居合わせているのでその可能性もなくはなさそうです
3年A組 1話を見返して気付いたこと
①影山が警察に運ばれるシーンはちゃんとあった。
そこに永野芽郁も居合わせている。②ブッキーが担任になったのは影山が死んだあと
③美術室の絵。上の影山は無表情。下の絵は口だけ笑っている。(本当の黒幕は影山であることを象徴したようなシーン) pic.twitter.com/UiIA5MPddo
— REIKO (@FuckSwagREIKO) February 25, 2019
本当の黒幕は誰?
9話のモノクロの演出良かったですね。
『3年A組』第9話をご覧いただき、ありがとうございました。
まさかの三回忌からラストの衝撃まで見所満載でしたが、個人的には、先生の独白に核心を伏せた試みをモノクロで表現した演出が見事でした。
さあ、いよいよ最終回!
すべての真実が明らかになります!
来週も宜しくお願いします。#3A— 武藤将吾 (@muto_shogo) March 3, 2019
あそこで、柊一颯が犯人が誰か言っているので、読心術で口の動きを読める人はわかったのかもしれませんが(笑
なんて言ってると思いますか?
①影山を殺した…
②影山本人だ。
③影山だっふんだ!#3年A組 #3年A組今日から皆さんは人質です #犯人 #口パク #黒幕 pic.twitter.com/iW2qteueMb— 劇団ふたり (@gyYvBao0HLi1vES) March 3, 2019
茅野さくらが黒幕?
それは置いておいて、
柊先生が屋上に行くのを止めにいく茅野さくらのセリフ
今日まで先生の授業を受けてきて揺らいでます
ずっとフタをしてきたものが
真実なのか偽りなのか
だから苦しんです
先生が自分を犠牲にして
全てを背負い込もうとすればするほど
苦しいんです。
茅野さくらは、景山澪奈の死因は自分のせいと思いこんでいるような発言がありました。
茅野が犯人で、捜査一課理事官の五十嵐刑事(大友康平)や相楽が協力しているというのはあまり関係性がないので黒幕は別にいそうですね。
もちろん、本当に茅野が黒幕の可能性もありますが・・・この展開からいくと、
「茅野が景山を追い詰めた」という意味ぐらいにも受け取れます。
あとは、真の黒幕が、茅野に景山澪奈を殺してしまったという罪を、裏で茅野に着せている可能性もあります。
きっと柊は、茅野の自責の念を取り除くのも計画のうち何でしょうね。
ちなみに、ネットで3年A組が映画化というフェイクニュース?がありましたが、流石に、最終回で謎を明かさずに、映画まで謎を持ち越しというのは無いと思いますが(笑
え、マジで!?映画化なん!?#3年A組 pic.twitter.com/ttnDv9av6u
— 🐾 (@ll030516) March 3, 2019
じゃあ、真犯人は誰?という事になるのですが、
犯人は警察関係者?
9話の最後でわざわざ、屋上にでて警察を呼んだ。
⇣
そして、柊は誰かに銃で撃たれた。黒幕が証拠隠滅のために撃った?
⇣
だとすれば拳銃を持っている=警察関係者?
という流れでしょうか。
※柊が自演自作で撃ったという可能性もあります。
警察で正義感の強い五十嵐刑事が柊に協力するぐらいですから、刑事が手を出せない相手となると「黒幕は警察の関係者」になる気もします。
今の所、登場人物で犯人になりそうなのは
- 人質の郡司真人 (椎名桔平)
- 五十嵐の部下だった宮城遼一(細田善彦)
- 五十嵐に代わってでてきた本城諭(篠井英介)
の3人ですかね。
ただ、宮城だったとしたら五十嵐はこんな手のこんだことをしないでしょうし、新しい刑事の本城刑事も事情を知らなそうです。
まして郡司刑事は人質で、過去に教師をしていたほどの熱血漢。
あれ、犯人いなくない・・・?
じゃあ、警察でもない?
もしかして警察の上層部の人で、出てきていない人が黒幕というオチ?
さすがに出てきてない人が犯人ということはありえないと思います。
犯人は学校関係者?
次回予告で柊先生が「見苦しいぞ。お前にいってるんだよ。逃げてんじゃねぇぞ!」というシーンが出ていました。
🏫お知らせ🎓
ご視聴ありがとうございました👨🏫
最終回は3月10日夜10:30からOA‼️#3A#毎週日曜はゾクゾクの日 pic.twitter.com/5vzN70vJnW— 【公式】3年A組-今から皆さんは、人質です- (@3A10_ntv) March 3, 2019
これは誰に向かっていっているのか?
なんとなく、この言い方だと学校に隠れていて出てこない先生っていう感じがしませんか?
わざわざ、学校に立てこもった理由も校長先生が黒幕ならなんとなくわかる気がしますし。
となると、やはり校長先生が怪しい?
うーん、レッツ シンク!
残る相楽文香の謎
あと、相楽と五十嵐刑事がが協力しているのは、相楽文香のためだと思うのですが、なぜ五十嵐刑事の実の娘を引き取っているのか?という謎も残っています。
このあたりも最終回で解明されるのでしょうか

3年A組 最終回10話のあらすじ
一颯(菅田将暉)が、郡司(椎名桔平)を人質に取り、マシンガンを突き付けて校舎の屋上に現れた。世間の人々はこの一颯の凶行に注目する。とある街角、とある店の中、とある家で、この事件の行く末を見届けようとする。そして、翌朝の8時にマインドボイスのライブ中継にて全ての真相を話す……と語った瞬間、一颯の胸に銃弾が突き刺さる。
果たして、この物語の最後に待ち受ける本当の衝撃的展開とは――。
本作が目掛け続けたこと、伝えたいこと、その全てが詰まった最終回。
一颯が、一颯を取り巻く人物たちが、立ち向かおうとした相手は誰か――。彼が「変わってくれ」と願ったその意味とは何か――。
これまでの謎がすべて解き明かされ、そして一つの「目的」に集約されていく。
3年A組が迎える運命の10日目。是非皆さんご一緒に見届けていただければ。
https://www.ntv.co.jp/3A10/story/